カナダと日本のアマプラは別物⁈【違いや加入・学割の方法を解説】

お得/娯楽

カナダに来てからAmazonで買い物をしようとして、「日本でアマプラに加入しているのになんで送料無料が使えないんだろう?」と思ったことはありませんか?

実は、日本とカナダのAmazonは別々に運営されているので、アマプラもそれぞれで加入する必要があります。

僕は2023年9月から1年間カナダのトロントでコープ留学をしていて、実際にカナダのアマプラに学割を適用して加入していました。

この記事では、日本のアマプラとの違いカナダのアマプラの価格と特典カナダのAmazonのセール時期アマプラの加入方法学割の適用方法を解説していきます。

学割適用方法は少しややこしいところがあるので、失敗しないようにこの記事を読んで、お得にカナダ生活を過ごしましょう!

スポンサーリンク

日本で加入したアマプラは使えるの?

カナダで使える・使えない日本で加入したアマプラのサービス

配送時の特典・プライムリーディングは使えない

ショッピングをする際に使われるサイトは、Amazon.co.jpAmazon.caと別になります。

そのため、翌日配送や送料無料などの配送時の特典を使うには、カナダのAmazonプライムに加入する必要があります。

ただし、$35以上購入する際は、アマプラなしでも配送料が無料になります。

サイトが別なので日本でのみ加入している場合、カナダのAmazonのプライムデーでショッピングをすることはできません。

プライムビデオなどのサービスは引き続き使えます!

日本で加入したAmazonプライムでも、プライムビデオ・アマゾンミュージックなどは引き続き使えます。

しかし、旅行モードのような形になり、プライムビデオは強制的にカナダのラインナップに変更されます。

僕みたいな海外ドラマ・洋画好きは、カナダのラインナップでも十分に楽しむことができると思います。

しかし、アニメや日本の番組・映画などはかなり少ないので、日本で見ていた作品を引き続き見たい場合は、VPNサービスを使用する必要があります。

自分は加入・乗り換えするべき?

加入・乗り換えがおすすめな方

  • Amazonプライム未加入の方
  • カナダのAmazonを頻繁に利用する方
  • コープ留学やカナダの大学で留学する方

最後のコープ留学やカナダの大学で留学する方(語学学校は一部を除き対象外)は、日本で学生ではなくても学割が使えるので、乗り換えるのがお得だと思います!

\学生用6ヶ月無料体験のページに飛べます!/

※19歳から24歳の方は、ワーホリや語学学校の方でも学割を適用することができます。

加入・乗り換えがあまり必要ない方

  • あまりAmazonを使わない、もしくは、使う頻度がかなり低い方
  • 日本で加入していて、プライムビデオしか使わない方

学割適用でも$49(年間)はするので、たまにしか買い物しない・プライムビデオ以外あまり使わないという方は無理に加入する必要はないと思います。

迷っている方は、6ヶ月間のお試しだけ利用してみるのもありかと思います!
(学生以外の方も30日間のお試しを利用することができます)

引き落とし日までに解約するのを忘れないようにしましょう!

メンバーシップの価格と特典は?

価格

月毎の契約1年分を一気に契約するプランの2種類から選ぶことができます。
(年間で契約すると、2ヶ月分ほど安くなります)

Amazonプライム

  • 月々 $9.99
  • 年間 $99

Amazonプライム(学割適用)

  • 月々 $4.99
  • 年間 $49

特典

  • メンバー限定の割引やセール(プライムデーなど)
  • Amazonの各種サービスへのアクセス
    (プライムビデオ、ミュージック、リーディングなど)
  • お急ぎ便などの配送方法が無料
  • DashPassが1年分無料

※DashPassは、DoorDashというUberEatsのようなフードデリバリーサービスです。

DoorDashでは、スーパーからもデリバリー利用可能で、定期的に割引も発行されるので、その際に一気に注文すれば、食費を抑えられます!

セールの種類・時期

アマゾンでは、実際の店舗と同様に様々なセールが開催されます。

その中でも、下記の5つは超大型セールで、かなりお得に買い物をすることができます。

これらのセールに合わせてプライム会員の無料期間を使用することで、更にお得に買い物をすることができます。

※プライムが付くセール以外は、プライム会員ではなくても割引を受けることはできます。
(会員であれば、より多くの割引商品・送料無料などの特典を受けられます。)

  • プライムデー(毎年7月)
  • プライムビッグデー(毎年10月)
  • ブラックフライデー(毎年11月下旬)
  • サイバーマンデー(ブラックフライデー直後)
  • ボクシングデー(毎年クリスマスの数日前から26日)

プライムデー(Amazon Prime Day)

毎年7月に2日間にわたって開催されるプライム会員限定のセールです。

幅広い種類の商品から、1年の中で最大級の割引が受けられるセールの1つです。

プライムビッグデー(Prime Big Day)

毎年10月に2日間にわたって開催されるプライム会員限定のセールです。

名前はこちらの方が凄そうですが、内容はプライムデーとほとんど同じです。

ブラックフライデー(Black Friday)

毎年11月下旬のブラックフライデーの1週間前程から開催されるセールです。

この時期カナダはすでに寒くなり始めていますが、最低限の装備でなんとか寒さを凌いで、ブラックフライデーで防寒具を揃える人が多いです。

サイバーマンデー(Cyber Monday)

ブラックフライデーの後連続して数日間行われるセールです。

元々は、実店舗がメインだったブラックフライデーに対抗して、オンラインショップが始めたものらしいですが、ほとんどブラックフライデーの延長と考えてもらって大丈夫です。

ボクシングデー(Boxing Day)

毎年クリスマスの数日前から26日まで開催されるセールです。

名前はボクシングデーですが、内容は普通のクリスマスセールです。

その他

上記の5つ以外にも下記のようなセールはありますが、大幅な割引でお得に買い物がしたい方は上記の5つのセール日に買い物をしましょう!

その他のセールの例

  • ホリデー
  • ハロウィン
  • バレンタイン

加入方法・学割適用方法

Amazonプライムへの加入方法

カナダのAmazonアカウントをお持ちでない方

  1. amazon.caにアクセスする
    (“TRY PRME”をタップ)
  2. アカウントを作成する
  3. 支払い方法の登録
  4. 住所と郵便番号、電話番号を登録
\30日間無料体験のページに飛べます!/

カナダのAmazonアカウントをお持ちの方

  1. amazon.caにアクセスする
    (“TRY PRME”をタップ)
  2. 自動でログインされた場合は、”Your Account”→”Prime”
    (アプリの場合は、”Your Account”→”Manage Prime Membership”)
  3. 月々か年毎か契約プランを選択する

学割の適用方法(19歳から24歳も対象!)

学割適用条件

  • 19歳から24歳までの方
  • フルタイムの学生の方
    (コープの学校や一部の語学学校も含まれます)

どちらか1つに当てはまれば、学割を適用することができます!

また、学校からメールアドレスを配布されている方はフルタイムでなくても試してみることをおすすめします。

19歳から24歳までの方

  1. amazon.caにアクセスする
  2. アカウントを作成する
    (すでにお持ちの方は5まで飛ばしてください)
  3. 支払い方法の登録
  4. 住所と郵便番号、電話番号を登録
  5. 年齢確認のために、パスポートもしくはIDカードをアップロードする

承認のメールが来たら、自動的に学割が適用されます。

\学生用6ヶ月無料体験のページに飛べます!/

フルタイムの学生の方

  1. amazon.caにアクセスする
  2. アカウントを作成する
    (すでにお持ちの方は5まで飛ばしてください)
  3. 支払い方法の登録
  4. 住所と郵便番号、電話番号を登録
  5. 学校のメールアドレスと卒業年度を入力

承認のメールが来たら、自動的に学割が適用されます。

※時々、その他の証明書を要求される場合がありますが、その際は入学許可証などをメールで送信しましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました